INFORMATION

企業情報

さなるの歴史

創始

前向きに生きる意欲を与え、熱い息吹を吹き込む教育。
それが私の目指すところである。

さなるの歴史 創始

理事長佐藤イサクが「佐鳴塾」を開校したのは昭和48年。その当時の生徒数は20名あまり。現在のように近代的設備に囲まれた校舎で数百人が学ぶ光景とは程遠く、自宅の一室を教室にしてのささやかなスタートでした。

「能力を眠らせたまま低いところに留まっている子どもたちの少なくないことに気付き、どうにかして彼らの可能性を開拓してやらなければ、という強い想いが生じた。同時に、そういう子どもたちを踏みにじる一部の大人たちの横暴な指導に対し、怒りを禁じ得なかった。子どもたちが自分の未来を、可能性を、自分の意志と努力で切り拓いていけるように、私が手助けをしてやらなくてはならない。この仕事に自分の青春をかけようと決意した。」

当時は私塾界の黎明期。巷には塾が林立していましたが、生涯をこの仕事に費やそうと考える者はほとんどいない状況でした。

心をゆさぶる授業、人間指導を見すえる教育

理事長の授業は、今もさなるの教師たちの授業の原点となっています。教科内容の説明が明快でわかりやすいのは勿論、それよりも精神面の育成を重要視する指導が、現在も息づく“さなる”の源流です。

「子どもたちに夢を与えたい。そしてそこから向上心や競争心を育み、勉学意欲を引き出してやりたい。子どもはやる気になれば自発的に勉強し、成績も伸びる。前向きに生きる意欲を与え、熱い息吹を吹き込む教育。それが私の目指すところである。」

塾業界の常識を打破した「教師の質」へのこだわり

情熱のこもった授業はたちまち評判を呼び、子どもたちは競ってさなるに詰めかけました。しかし、一人の力は有限。初志実現のために、組織づくりの必要性を強く感じたのでした。志を同じくする教師たちが、どうしても必要だったのです。教育に情熱を持ち、人間的魅力にあふれた人間こそ、子どものための良き指導者になる資質ありとして歓迎しました。

「塾の教師は、学校の教師とは根本的に違う。塾においては、教える側にも教わる側にも選択の自由がある。塾には生徒の入塾を拒否したり破門したりできるという自由があるが、子どもや保護者にも入退塾の自由がある。生徒がいなければ教育は不可能。私塾の教壇に立つ者はそういう厳しい環境に置かれていることを、常に意識しなければならない。」

「教師の質の向上」この徹底したこだわりが現在のさなるの礎。同時に、経営の近代化にも着手。組織を法人化し、校舎を設備の整った近代的ビルにするとともに、大型コンピューターを導入して進学指導のための成績データを蓄積していくなど、次々に新しい手を打っていきました。

浜松市から県下全域へ、「さなる旋風」巻き起こる

理事長の教育観・人生観に惹かれ共感した、同志たる教師たちの情熱的な指導により、浜松市では「さなるパワー」が爆発。生徒数はウナギ上りに増加を続け、数年のうちに3,000名に達しました。そして昭和59年、静岡県全域に「さなるの輪」を広げる方針を決定。

昭和62年の秋には生徒数が10,000名を突破、一挙に静岡県ナンバーワンの私塾となりました。

「さなるは、これでもかこれでもかと生徒に勉強を詰め込む場所ではない。彼らに将来の希望を持たせ、やる気と向上心を持たせることを目的としている。高校受験は、子どもたちにとってまたとない成長の場だ。そこから逃げずに挑戦を続けることによって、より高い次元への飛躍が実現できる。教師はその意義を説くとともに、強い指導力で彼らの能力を開花させようと導いてやらなくてはならない。受験を通じ、人生を教えるのである。」

「我々の仕事は、教育を通じてこの世の中の発展を願うものである。殊にいじめや登校拒否、若年層の非行などの被教育者の精神的な歪みを目の当たりにすれば、日本の教育をより高い次元に引き上げることを願わない者はいないはずだ。教育界に革命をもたらすためには、莫大なエネルギーが必要だ。さなるは私企業として利潤追求のみを目的として発展するのではない。我々の意見を広く世論に問うために、強大な力が必要なのである。」

子どもたちの進学や将来について真剣に取り組み、教師の指導力に何より重きを置いて教育を見つめるさなるに、期待と信頼が集中したのは、いわば時代の趨勢でした。

発展

教育の場に必要なのは、教える側、教わる側の「熱き想い」である。
それが教育の原点であることを、私たちは決して忘れてはならない。

さなるの歴史 発展
「熱き想い」を胸に、サナルイズムの新たなる挑戦

昭和63年、静岡県内に校舎を展開し続けてきたさなるは、豊橋市を皮切りに愛知県へ進出。平成3年には愛知県の生徒数が4,000名を超えました。

「今、教育の場に必要なのは『熱き想い』である。それが教育の原点であることを我々は決して忘れてはならない。それぞれの教師が熱き想いを胸に固く結束し、現在の仕事に誇りを持ち、我々の正しさを信じ、そして情熱を持って未来の教育のための革命児となろうではないか。」

平成4年夏、総生徒数は20,000名を突破。平成11年には本社を名古屋に移し、更なる規模拡大の足がかりを築き、総生徒数30,000名を突破。

また、事業拡大は平面的なものばかりではありませんでした。平成10年に現役高校生を対象とした大学受験科を創設し、小・中・高一貫教育を実現。そして平成11年、コンピューターを使った個別学習システム「学力トレーニング」を開発し、自立学習の新たなスタイルを提示しました。平成15年にはより効率よく、中身の濃い授業を求めて、新授業システム「See-be(シー・ビー)」をNHKエデュケーショナルの協力のもと自社製作。平成17年には「個別質問対応システム」「ネットワークカメラ制御システム」を開始。

平成20年、大学受験用映像教材ハイスクール@will(アット・ウィル)の自社製作を本格スタート。さらに平成28年、タブレットを使用した革新的な指導ツールを開発・導入するなど、常に“最先端”の教育システム作りを手がけてきました。

また、平成19年には「九大進学ゼミ」、平成20年には「三島進学ゼミナール」を子会社化。平成21年には首都圏の中学受験名門「啓明館」を吸収合併。平成29年春、世界中の子どもたちにさなるの教育を届けるための第一歩として、タイのバンコクに校舎を開設しました。現地の人々からの信頼は篤く、サナルイズムはいよいよ世界へ広がろうとしています。さらに、令和元年には神奈川県を中心に展開する老舗進学塾「中萬学院」をさなるグループに加え、首都圏展開を加速させていくことになります。

現在、さなるグループ全体で生徒数は60,000名を突破しました。「サナルイズム」は成長を遂げて勇ましく巣立っていった、総数40万人という膨大な数の卒業生たちに受け継がれているのです。

「企業として社会に貢献するということについて、昔からいわれていることがある。それは、“もし企業が金銭を残すことができたなら、それは成功という意味において上の下である。また、名を残すことができたなら、上の中である。上の上とは、人を残すことである”ということだ。我々の使命は、まさしく人を残すことであり、人を創ることにある。」

さなるの数多の卒業生の中から多方面にわたって、日本いや世界を支える人材が輩出することを願ってやみません。“学力を以て社会に貢献する人材の育成”を社是に掲げ、これからも新しい教育・真の教育へ挑戦し続けます。

未来

今を生きる子どもたちに、両手に抱えきれないほどの
夢と希望を持ってもらいたい。

さなるの歴史 未来
最大であるよりも、最良であることを誇れ

さなるには、財務上特筆すべきことが多々あります。例えば、学習塾業界の経常利益ランキングでは、株式会社さなるは1997年から2009年まで、13年連続して全国1位でした(全国私塾情報センター調べによる。※2009年を以て調査は終了)。また、さなるグループの売上高は231億円、経常利益率は20%を超えています。しかし、私たちは会社規模や営業成績だけを誇ろうとは思いません。

「最大であるよりも、最良であることを誇れ」

それが私たちのモットー。少々格好をつけて言うならば、現在の企業規模は、我々が目指してきた教育が生徒・保護者に支持されたであろう、その結果に過ぎないのです。

「最高の教育」を目指して

さなるには「夢」があります。それは、一人でも多くの子どもたちに「最高の教育」を与えることです。

私たちは願います。今を生きる子どもたちに、両手に抱えきれないほどの夢と希望を持ってもらいたい、そして明日に向かって力強く前進する力をつけてもらいたいと。その想いを胸に、さなるの教師達は夢を語り、学問の楽しさを語り、子どもたちを応援します。

私たちは誓います。困難に負けず、自らの未来を切り拓こうとする生徒たちに、最短の道筋で最大の効果を上げ、その夢を実現するような最高の授業と教材を届けることを。

私たちには、未だ遠い道のりが残されています。日本中の子どもたちを指導するためには、全国津々浦々に校舎を建てることが必要でしょう。資金の面から言えば、今すぐ500以上の校舎を開校し、運営規模を拡大することは可能です。しかし、私たちが志している指導を実現する教師、そしてその教師を育てる者、いずれもまだまだ足りないのです。もっともっと、企業も人も、成長しなければなりません。

「最高の教育を」「子どもたちに夢と希望を」…私たちが目指すものは、雲のように掴み所のないものかもしれません。実現できない絵空事だと笑う人もいるかもしれません。ですが、子どもたちを目の前にすると、何かしてあげたいという気持ちが溢れるのを止めることはできません。

私たちは前へ前へと進み続けます。さなるは創業以来、成長と変革を続け、現在も歩みを緩めることなく進んでいます。しかし、目指すものは変わりません。昔も今も、そしてこれからも、最良の教育企業を目指して熱意を傾け、努力し続けます。

すべての企業情報を見る chevron_right