Recruitment
INFO

よくある質問

教員免許は必要ですか?

教員免許は必要ありません。
大切なのは、生徒に寄り添い、成長を支えたいという熱い想いです。さなるでは、人柄や意欲を重視した採用を行っています。

帰宅時間は何時くらいですか?

基本的に22時30分までが勤務時間です(地域によって多少異なります)。
23時には完全消灯となり、社内のメールサービスへのアクセスもできなくなるため、しっかりとオン・オフを切り替えられる環境です。

授業はどの科目を担当しますか?

集団指導は、希望と適性を考慮し、原則として1人1科目を担当します。
個別指導では、生徒のニーズに応じて複数科目を担当し、特に英語と数学の指導が中心です。
教育カウンセラーの場合は、授業ではなく生徒の進路相談や学習サポートを行います。

授業以外の業務もありますか?

はい。授業だけでなく、生徒の成績管理や進路相談、保護者対応、イベント企画、広報活動など幅広い業務に携わります。生徒の学びを支えるため、多角的に関わることができるのが魅力です。

未経験でも大丈夫?

もちろん大丈夫です!
充実した研修制度があり、未経験からでも安心してスタートできます。授業のノウハウや生徒対応のスキルもしっかり学べるので、着実に成長できます。

どんなスキルが身につきますか?

生徒に分かりやすく伝える発信力、信頼関係を築くコミュニケーション能力、やる気を引き出す指導力など、どんな職種でも活かせるスキルが身につきます。
教育の現場で学びながら、自分自身も大きく成長できます。

どんな人が向いていますか?

生徒の成長を自分の喜びとして感じられる人が向いています。
また、人と関わることが好きで、教育を通じて誰かの役に立ちたいという想いを持つ人が活躍しています。
保護者対応もあるため、コミュニケーション能力を活かしたい方にもぴったりです!

面接では何を聞かれますか?

さなるでは「強みを活かして働くこと」を大切にしています。
面接では、あなた自身の強みや経験をぜひアピールしてください。過去にモチベーションが高まった経験や、困難を乗り越えたエピソードなど、あなたの個性が伝わるエピソードを教えてください!

研修制度はどのようになっていますか?

さなるでは、新入社員対象のスタートアッププログラムから実践的レクチャーまで、段階的にスキルを身につけられる人材育成制度を整えています。
授業のノウハウや生徒対応のコツなどを学び、未経験でも自信を持って指導できる環境を用意しています。
さらに、配属後も先輩社員によるフォロー体制があり、継続的にスキルアップできる仕組みが整っています。

キャリアアップのチャンスはありますか?

あります!さなるでは、年齢や経験年数に関係なく、成果や意欲をしっかり評価する制度があります。
授業のスペシャリストとして活躍する道はもちろん、校舎責任者やマネジメント職、教育カウンセラー、教材制作や広報など、キャリアの選択肢も豊富です。
「教育の現場で成長したい」「新しいことに挑戦したい」という方にとって、長く活躍できる環境があります。

休日・休暇はどのようになっていますか?

週休2日制で、年間休日も充実しています。
春季・夏季・年末年始休暇などの長期休暇もあり、有給休暇も取得しやすい環境です。授業の準備やイベントなどで忙しい時期もありますが、しっかり休める体制を整え、メリハリをつけて働ける職場です。

どんな社風ですか?
職場の雰囲気を教えてください。

さなるは、 「生徒の成長を全力で支えたい!」という想いを持った仲間が集まる職場です。
教育業界は個人プレーのイメージがあるかもしれませんが、さなるでは チームワークを大切にする文化があります。
授業の工夫や生徒への声かけなど、先輩・同僚と相談しながら進められるので、安心して働けます。