さなる
シナジーモデル
RISE

独自のビジネスモデル
「RISE」で
教育の未来を変える
私たちが子どもたちに「最高の教育」を届けるためにたどり着いたさなる独自のビジネスモデルが「RISE」です。
生徒のことを第一に考えた、教材の企画・開発から制作、広報・マーケティング、ICT活用、授業運営まで、一気通貫で手掛ける循環型のビジネスモデルを構築しました。
さなるシナジーモデル
「RISE」
強い信頼関係(Relationship)のもとで、
各部門が知性(Intelligence)を発揮し、
それぞれの強みを結集させて
相乗効果(Synergy)を生み出し、
より良い教育(Education)を
届けることを目指しています。

さなるの自社開発への
こだわり
他社の場合
多くの塾では、外部の制作会社から購入した教材を使って指導を行っています。
このような状況では、教育現場の課題と教材作成のプロセスが分離しているため、個々の塾に適した教材になるとは限りません。
教材の改善点を提案しても、それが反映されるまでに何年もかかることもあります。この遅れが学習の質の向上を阻害する原因となります。

さなるの場合
一方で、私たちは教育現場の声をもとに「自社内」で様々な教材を企画・制作し、その教材を使用した教師や生徒たちからのフィードバックを即座に反映させて、また次の教材を制作するという循環型のビジネスモデルを構築しました。
つまり、情報のリサーチから企画、教材制作、授業、成績管理、改善までを「自社内」で行うことで、現場と密接に連携がとれ、生徒一人ひとりに最適な学びを届けることを実現させています。
