【国語】 『十八番』ってどんな意味?

知識コラム
https://www.sanaru.jp/education/wp-content/uploads/2022/09/知識コラム_さなじい-300x300.png

【今回の豆知識】『十八番』ってどんな意味?

その人が得意とする芸や物事を『十八番(じゅうはちばん)』という。得意な歌に対して「十八番を歌う」なんて言うのをよく聞くかもしれないね。でも、どうして十八番?他の番号じゃ駄目なの?…と思ったことはないかな?

この『十八番』、実は「歌舞伎」からきた言葉なんだ。歌舞伎とは、よく知られているとおり、江戸時代に発展した日本伝統の演劇の一つ。それを先祖代々演じ続けている役者の家柄に、「市川家」という家系がある。この市川家が得意とする十八種の出し物は、『歌舞伎十八番』と呼ばれており、ここから“最も得意なもの”という意味で『十八番』という言葉が生まれ、一般の人たちにも使われるようになった。

また、この『十八番』は、「おはこ」とも読む。『歌舞伎十八番』(最も得意なこと)は、箱に入れて大事にしまっておく…という意味から、別名でも読まれるようになったんだって。みんなの“十八番”は何かな?

関連記事

特集記事

TOP